ハンターテクニックおぼえがき

wikiに載せようか迷ってる微妙なテクニック等の覚え書きです。
もし、載せちゃってもいいんじゃない?と思ったらかってに載せちゃってください。
*移植しやすいようにスタイルシートをwikiに合わせさせていただきました。

おぼえがき

罠→AS

≡≡≡≡≡≡≡
≡敵≡◎◇≡≡  基本は目標地点の2マスとなりに罠をおいて
≡≡自≡≡≡≡  飛ばしたい方向とは逆のマスにASを撃ちます。
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡
≡敵敵≡≡≡≡  囲まれているならば
≡≡自≡◎◇≡  自分の下に来るように罠を飛ばす方が無難です。
≡≡≡≡≡≡≡  (サンドマン等)
≡≡≡≡≡≡≡
≡◎≡◎◇≡≡  ◇にASを撃つと
≡≡自≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡  いくつでも罠を重ねることができます
≡●←←≡≡≡  巻き込みがないランドマインを重ねれば大ダメージになりますし、
≡≡自≡≡≡≡  モルボル罠も作れます。
≡≡≡≡≡≡≡  トーキーは背景が真っ黒になり、スキッドは……
            ブラストマイン・クレイモアは巻き込みで最初に発動した罠が他を
            壊してしまうため意味がありません。
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡A≡ ブラストマインにASをあてると
≡≡≡≡≡≡≡≡ @ASの特性でブラストマインが飛ぶ
≡≡≡≡≡≡≡≡      ↓
≡≡≡@≡≡≡≡ A殴られた反応でブラストマインが飛ぶ
≡≡≡≡≡≡≡≡ と2回ノックバックします。
≡自≡◎≡≡≡≡ @でヒットするとAではヒットしません。
≡≡≡◇≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡

AS敵整形→罠→AS or ブリッツ

≡≡≡≡≡≡
≡敵≡敵≡≡  敵がまとまっていない場合は
≡≡自≡≡≡
≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡  ◇にASを撃てば簡単にまとめることができます。
≡敵←←◇≡  まとめて草を刈るときに重宝します
≡≡自<ブリッツブリッツ
≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡◇≡≡≡
≡≡≡敵敵≡≡≡
≡≡≡敵≡≡≡≡
≡≡敵≡前≡自≡  攻撃射程2の敵がまじってるなら
≡≡≡敵≡≡≡≡  寄せて寄せて…
≡≡敵≡≡敵≡≡
≡◇≡≡≡≡◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡  ◎に罠→AS or 敵にブリッツで
≡≡≡敵≡≡≡≡
≡≡敵敵前≡自≡  (゚∀゚)!
≡≡≡敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡◎≡≡
≡≡≡≡≡≡◇≡
≡≡≡≡≡≡≡≡ *前衛がMBを使うor敵をまとめてくれるタイプなら必要なし
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡×≡≡
≡≡敵敵≡≡≡  ×に罠をおいてASでぶちこみたいときは、
≡敵敵前≡自≡  AS→罠の順で置けば
≡≡敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡◎≡≡
≡≡敵≡≡≡≡  カーソルを動かさずに手早くおけます。
≡敵敵前≡自≡  (罠の右上にASでぶちこみます)
≡敵敵≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

重ねトーキー

ASアンクル位置補正(にゅ缶済)

ネタです('∀`)
ネタのつもりだったんだけどなぁ…orz

ASアンクルはこんなときも便利 やったことねーから嘘かもしらん。
≡≡≡≡≡≡
≡≡≡深<!
≡≡≡≡≡≡
≡≡聖≡≡≡
≡≡狩≡≡≡ さてアンクルにかけたしDS連…
≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡
≡≡≡深≡≡
≡≡聖≡≡≡
≡≡≡≡≡≡ !?('A`)おまえは何故殴りにいってますか?
≡≡狩≡Щ≡
≡≡≡≡◇≡ ◇にAS

≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡ 1マス開けになる
≡≡聖≡深≡
≡≡≡≡≡≡
≡≡狩。o(それはそれとして用事思いつこう。)
≡≡≡≡≡≡

なんか知らないけど狭いところでAGI前衛さんがカリツにかこまれてぴよったら

一度その場で思いついてやって、3つ目をやらずに自爆してしまったので覚書φ(。。)
≡≡≡
骨骨骨
前骨≡ 前衛にかぶせてASバリアを2回
≡≡≡ 
≡≡≡
聖≡狩
≡≡≡

≡≡≡
≡≡≡
前骨骨 2回撃つとタゲがこっちにくるので…
≡骨骨 
≡≡≡
聖≡狩
≡≡≡

≡≡≡
≡≡≡
前骨骨 カリツと自分の間にASを撃って時間稼ぎ。
≡骨骨 後は元に戻った前衛さんが殲滅 
≡≡◇ *プリさんに移らないように気をつけよう。
聖≡狩
≡≡≡

前衛に2回自分の前に2回を繰り返す感じ?

ASアンクル

≡≡≡≡≡≡≡
≡◆Щ≡≡≡≡
≡≡≡≡敵◇≡ ◇◆どちらかにAS
≡≡≡狩≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡◇敵≡≡ 射程2
≡≡≡狩≡≡Щ
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡◇≡
≡≡≡≡≡敵≡
≡≡≡≡≡≡≡ 射程2
≡≡≡狩≡≡Щ
≡≡≡≡≡≡◆
≡≡≡≡≡≡
≡◇≡≡≡≡  アンクル時間延長
≡≡Щ≡≡≡
≡≡≡≡≡≡  既にアンクルにかかってる敵に
≡≡狩≡敵≡  ASアンクル
≡≡≡≡≡≡

解り易いASアンクル

≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡≡
≡≡≡狩≡≡≡ 貼りつかれたら
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡≡
≡≡≡狩≡Щ≡ 90度時計回りor半時計回りの位置にアンクルを置いて
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡≡
≡≡≡狩≡Щ≡ 敵めがけてAS!
≡≡≡≡≡≡◇
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡□敵≡≡
≡Щ≡狩□≡≡ 斜めのときはどっちでもいいんよ。
◇≡≡≡≡≡≡ (「□」のどちらに敵がいると見てもよいってことです)
≡≡≡Щ≡≡≡
≡≡◇≡≡≡≡

ASアンクル複数同時嵌め(@記憶に残る臨時PTを語り合うスレ774さん)

774 名前:(○口○*)さん[sage] 投稿日:05/07/06(水) 01:16 ID:MdaksqZT

(一部略 原文はコメントタグ内です。)

あとハンターさんが「魅せ技なんで実は効率悪い」と言ってたやり方
…効率悪いらしいけど、流れるような動きだったんで大した負担は無かった
≡≡≡Щ≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡≡
≡≡≡狩敵≡Щ 敵3匹一編にASで吹っ飛ばしてアンクルへポイ
≡≡敵≡≡≡≡ 派手で面白かったけど本当に余裕のある状況でしかやらない遊び技っつってた
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡Щ≡≡≡≡

前衛と設置位置

射程1のみの場合は前衛と重なるように置けばいいので割愛。
実際はヒットストップで前衛が1マス後ろに位置ズレを起こしている場合がおおいので注意。
≡≡≡≡≡≡
≡≡≡↓≡≡
≡≡≡敵≡≡
≡≡≡≡≡≡ ↓敵進行方向
≡≡≡前≡≡ ◎罠
≡◎≡≡≡≡ ◇AS
◇≡≡≡≡≡
≡≡狩≡≡≡
≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡
≡≡≡↓≡≡
≡≡≡敵≡≡
≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡前≡
≡◎≡≡≡≡
◇≡≡≡≡≡
≡≡狩≡≡≡
≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡
≡\↓≡≡≡
≡≡敵≡≡≡
≡≡≡≡≡≡ 敵進行方向=下or右下
≡≡≡≡前≡
≡◎≡≡≡≡
◇≡≡≡≡≡
≡≡≡狩≡≡
≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡≡
≡◇≡≡≡≡≡≡
≡≡◎≡↓/≡≡
≡≡≡≡敵≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡ 位置が遠いときはちょっと歩くハメに。
≡≡≡前≡≡≡≡
≡≡狩≡≡≡◎≡
≡≡↑≡≡≡≡◇
≡≡+→狩≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡×××
≡≡≡≡≡≡≡×敵×
≡≡≡≡≡×××××
狩◇◎≡≡×前×敵× ブラストASも距離を覚えておくと便利です。
≡≡≡××××××× 前衛と3マス開けて設置でok
≡≡≡×味×≡≡≡≡
≡≡≡×××≡≡≡≡ 味:味方(PTM)
≡≡◎≡≡≡≡≡≡≡ ×:罠設置不可
≡◇≡≡≡≡≡≡≡≡ *左図は横方向or斜め方向に当てる場合
狩≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡敵≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡狩≡◎≡前≡敵≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ブラストシュートはこちら。
≡≡≡≡◎≡≡≡≡≡ シュート後罠についていってしまうのは
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ ブリッツ等でキャンセルできます。
≡≡狩≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡敵≡≡≡ 綺麗に敵を集めるGXさんと共闘とりたいときは
≡狩≡◎≡敵十敵≡≡ この位置でブラストシュート。
≡≡≡≡≡≡敵≡≡≡ *禿は射程2なので注意が必要です。
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡ *自分とGXさんの間に敵がいないならGXさんの足元へASクレイモア

FWASFW

低〜中Lv臨時用です。
詠唱されたボルトを決めるためのもの。
DSで即殺が限りなく正解に近いのですがそれは秘密です。
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡W≡≡≡
≡≡≡魔W≡≡≡ 横湧きに反応して
≡狩≡≡W敵←≡ とっさにファイアオー!(縦FW無理なタイミング)
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡W≡≡≡
≡≡≡魔W≡≡≡ その場で魔がボルトを詠唱するのを確認しつつ
≡狩≡≡w 敵←≡ 火柱が消える直前に◇にAS
≡≡≡≡≡◇≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡ *移動やFW追加で縦FWに繋ぐ場合もあるので注意。

≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡W敵≡≡
≡≡≡魔W≡≡≡ FWフル?活用
≡狩≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡

AS→GX

臨時の方に教わったテクニックです。
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡≡ GXは敵が重なっていると威力が落ちるので…
≡≡≡十敵≡≡ GX完成直前にクルセに重ねてASを撃てば
≡≡≡≡≡≡≡
≡狩≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡敵≡≡≡
≡≡≡↓≡≡≡
≡≡≡■≡≡≡
≡■■十■←敵 いっぱい当たって幸せ。
≡≡≡■≡≡≡
≡狩≡■≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡■≡≡≡
≡≡≡■≡≡≡
≡■■十■■≡ 但し、ASで自分がタゲられちゃうと台無しです。
≡≡敵■≡≡≡ 罠威力が高い人はASでなく攻撃罠で援護してもおk。
≡狩敵■≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡

ASタゲ移し

≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡
≡◇本前≡≡ ライドワードイラネ
≡狩≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡
≡≡≡前本≡
≡狩≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡≡≡
≡≡≡前≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡ トス
≡狩≡≡≡聖≡≡
≡≡≡≡≡≡敵≡
≡≡≡≡≡≡≡◇

≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡敵≡≡≡≡
≡≡≡前≡≡≡≡
≡≡≡≡敵≡≡≡ 前衛が攻撃してタゲを取るのをやりやすく。
≡狩≡≡≡聖≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡

ブリッツ→アンクル

ニブルAI限定
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡敵敵≡≡
≡狩≡≡≡≡前敵敵敵≡ 眠りにくい敵多めのMH遭遇
≡≡≡≡≡≡≡敵≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡Щ≡Щ≡Щ≡≡敵敵≡≡ ちょっと下がってアンクルばら撒き
狩≡≡≡≡≡≡≡前敵敵敵≡
≡≡Щ≡Щ≡Щ≡≡敵≡≡≡ ここでブリッツをすると…
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
≡≡敵≡敵≡敵≡≡敵≡≡≡ タゲ確定してない敵がこっちにむかってきて
狩≡≡≡≡≡≡≡前敵≡≡≡ 前衛の95%回避を確保できます。
≡≡Щ≡敵≡敵≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡

弓手スレより罠レス抜粋

ランドマインループ

弓手スレ198
319 名前:312[sage] 投稿日:05/12/07(水) 23:37 ID:EMt+K4rx
>>314
□□□□B まず▲をアンクルにはめて図のポジショニングをとる。
□自□▲□ そして@Aにランドを置いてBにASを撃つ。敵は▼に移動する。
□□□□C 続けてBCにランドを置いて@にASを撃つ。敵は▲に移動する。
□▼□□□ 以下繰り返し。
@□A□□
これのポイントはASを撃ったらカーソルを動かさずに罠設置ができること。
これで単純にランドを並べるよりもすばやく敵を倒せると思う。
2匹以上の敵を重ねてブラストで同じことをしてもいい。

BDSと罠

343 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/05/30(月) 15:31 ID:NNZTaSVP
そこでフラッシャーとか地味にいいよ
BDSで吹っ飛ぶ先に置いたりとか、
ハゲにフラッシャーかまして少し距離置くとタゲはずれるし

DSして倒せって?DEXなんかふってないですよ

345 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/05/30(月) 16:15 ID:NI2m1JAv
BDSを撃つときには最初に敵が寄るまで待つっぽいので
寄った瞬間、BDSの直前に一発だけクレイモアを騎士の足元に合わせるとよいよ。

90台ならBDS連打中は無理に全体ダメージ与えなくてもいいそうです。(基準スレ)

罠師ステじゃない人の罠の心得

個人的にはこれが出来てればINT-DEXじゃなくても”罠師”と呼びたい。

341 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/05/30(月) 14:59 ID:mbOTPRpo
>>339

PT戦で大事なのは俺TUEEEEよりPT全体でのバランスなので、湧いたとき
自分をタゲってる敵をアンクル→前衛が抱えすぎの敵を殲滅。

ダメージソースとしての罠はまとめが必要でPT向きじゃないし、PTMに
罠へ誘導してくれってのも結構大変。特に臨時では。

罠は味方が周りにいるだけで置きにくくなるので、アンクルとかサンドマンくらいが
使いやすいし周りも分かりやすいと思うよ。
PTMが戦いやすいようにするのもPTMの役目さ。

PTプレイでの罠

眠ってしまえば隣接してても攻撃を受けないところも利点かも。

347 名前:(^ー^*)ノ〜さん[sage] 投稿日:05/05/30(月) 16:29 ID:nohNeI+X
亀B2のブラストはやはりすごい。ちょっと試しただけでも実感できる。
あと下手にアンクルで固定してしまうと前衛がまとめにくくなったり、
範囲魔法に巻き込みにくくなったりするのでサンドでタゲ渡しやすくした方がいい場合も。
ぶっちゃけ緊急時のサンドさえ的確にできれば十分役立てる。